近畿車輌について
ABOUT
ごあいさつ
経営理念
中期経営計画
会社概要
事業所一覧
近畿車輌グループ
沿革
事業について
BUSINESS
近畿車輌の車両作り
鉄道車両/国内
鉄道車両/海外
台車/自社開発
サステナビリティNew
SUSTAINABILITY
サステナビリティ
サステナビリティの取り組み
健康経営
グループ企業
サステナビリティの取り組みNew
健康経営New
投資家のみなさまへ
動画一覧
採用についてNew
個人情報保護方針
利用規約
お問い合わせ
玄関ドア、サッシ、駐輪ポスト等のお問い合わせ
サイトマップ
製品
2014.02.14
このたび、当社が自主開発した自己充電型バッテリー電車Smart BESTの走行試験を四国で実施しましたのでお知らせいたします。 平成24年に西日本旅客鉄道株式会社殿と当社は共同で、Smart BESTの走行試験を山陰本線などで実施しましたが、このたび、四国旅客鉄道株式会社(以下、JR四国)殿の協力のもと、平成25年12月6日から平成26年2月7日にかけて高徳線、鳴門線、徳島線で実施しました。
今回の走行試験では、平地や山地など多様な地形がある中でのバッテリーの特性などの確認をしたほか、バッテリーのみでの走行も行い、有用なデータを得ました。
鳴門線を走行するSmart BEST
当社製1500型7次車とSmart BEST(牛島駅)
また、このたびの走行試験に合わせて、平成26年1月17日には徳島県内初となる電車走行を記念した出発式がJR四国殿主催のもと、鳴門駅で開催されました。
徳島駅長の出発合図