近畿車輌について
ABOUT
ごあいさつ
経営理念
中期経営計画
会社概要
事業所一覧
近畿車輌グループ
沿革
事業について
BUSINESS
近畿車輌の車両作り
鉄道車両/国内
鉄道車両/海外
台車/自社開発
サステナビリティNew
SUSTAINABILITY
サステナビリティ
サステナビリティの取り組み
健康経営
グループ企業
サステナビリティの取り組みNew
健康経営New
投資家のみなさまへ
動画一覧
採用についてNew
個人情報保護方針
利用規約
お問い合わせ
玄関ドア、サッシ、駐輪ポスト等のお問い合わせ
サイトマップ
企業
2020.07.09
当社は経済産業省資源エネルギー庁『事業者クラス分け評価制度』でSクラス(優良事業者)の評価をいただきました。
『事業者クラス分け評価制度』とは、石油危機を契機として昭和54年に制定された「エネルギーの使用の合理化等に関する法律」(「省エネ法」という。)に則り提出された定期報告書等の内容を省エネルギー小委員会が取りまとめ、事業者をS(優良事業者)・A(一般事業者)・B(停滞事業者)にクラス分けするものです。
省エネ優良事業者を公表することで事業者に自らの省エネ取組状況の客観的な認識を促すことを目的として実施されているもので、当社は2018年度、2019年度と2年連続でSクラス(優良事業者)の評価をいただいております。
経済産業省資源エネルギー庁の『事業者クラス分け評価制度』のページ